
オイシックスを利用したいけど、宅配に頼るのは家計的に無理だよ~



オイシックスは割高でコスパが良くないって聞く…どうせお金持ちしか使えないんでしょ?



そんなことないです!使い方を工夫すれば、予算内でおさめることも簡単ですよ~
- オイシックスはお金持ちじゃなくても使えるのか
- 予算内に収める簡単な利用方法
- オイシックスが割高な理由
- 割高でも使いたいオイシックスだけの魅力
うちは全く高給取りの家庭ではないので、毎食オイシックスはさすがに使えません。
そのため、いかに効率的に楽しく利用するかを考えています。こんな使い方があるんだ~と思ってもらえたらうれしいです!
オイシックスはお金持ちが使うもの?


お金持ちでも貧乏でも使えます。
ですが、時間をかけてでも食費を1円でも安くしたい人は激安スーパーに行けばいいですし、余るほどお金を持っていて作ることもしたくない人はお手伝いさんを雇えばいい。
しかし、そもそもミールキットを使うか迷っている方は、「スーパーに行く時間がもったいない」「何を作るか考える時間を減らしたい」、そう感じて利用している方が多いはず。



実際に私は「スーパー行くと無駄なものを買ってしまうのを防ぎたい」、「ちょっとこだわりのあるごはんを楽に作りたい」という思いで利用しています。
それでも毎食オイシックスにするのは私にはハードルが高すぎるので、ちょうどいい感じで購入できるように考えているのです。
そこでオイシックスでの利用プランを勝手に考えてみました。いろいろ選ぶが面倒…という方のために、こうすればとりあえず間違いない!というプランで用意しましたので、特に使い方がわからない初心者さんは参考にしてみてくださいね。
予算内に収める簡単な利用方法・考えるのが面倒な人にオススメなプラン


ずばり、送料がかからない6,000円は定期購入でキープ、その他を好きなものをピックアップして購入。残りの予算分をスーパーで購入することです。



我が家は夫と2人暮らしで3.5万~4万円を1か月の食費で目指しているので、送料無料になる6,000円を超えるよう1万円弱をオイシックスで。
残り3万円はスーパーで豚小間、もやしやきのこ類等かさまし食材を多めに買い足しします。
オイシックスの送料は6,000円以下だと送料がかかります。そのため6,000円分は定期購入のコースを選択し、欲しい商品があれば入れ替えます。
定期購入にしておくと勝手に商品を選んでくれるので、後はいるもの、いらないものを自由に変更してするだけでOK。
- 定期購入とは
-
コースに合わせておすすめの商品をカスタマイズして用意してくれ、オイシックスのサイトのお買い物かご、通称「定期ボックス」に用意してくれる。中身の入れ替えは締め切り日まで何度も変更可能。利用には定期会員になる必要がある(入会金・年会費無料)。
オイシックスは定期会員にならなくても都度購入で利用できるのですが、都度購入の場合は購入後の変更ができません。
そのため利便性を考えると定期購入にしたほうが使い勝手はいいです。
定期購入の注意点
定期購入は必ず中身を確認しないと最初にカートに入っているものが届けられてしまうので注意が必要。お金や中身を気にしない方以外は、必ず確認するようにしましょう。
また、定期購入はお届け日の変更や休止をいつでもできます。
あまり使わないことが分かっている場合は簡単にお休みできるので安心ですよ。



私は基本的に献立を考えたくないので、KitOisix献立コースを選んで中身を入れ替えて利用します。
商品を選ぶときはその時のキャンペーン商品やコラボ品を選ぶと、毎回食べるのが新鮮で飽きませんよ!
- KitOisix献立コースとは
-
下ごしらえ済みの食材や調味料がセットになったミールキット。20分で作れるように用意されているので時短に最適。定期会員になると選択できる。
それでもやっぱりオイシックスは割高…と思う方も少なくないと思いますので、事項で個人的になぜなのか考えてみました。興味ない方は飛ばしてくださいね。
【考察】オイシックスが割高と言われる理由
オイシックスのターゲットは割高でも使いたい人!
オイシックスの商品はスーパーで手に入らない珍しい食材やミールキットなどを扱い、さらに広告費にもコストがそれなりかかっていると考えられます。
その分スーパーよりも高くなってしまうので、正直、高くなってはあたりまえ。
ですからオイシックスは少しお金をかけてでも簡単においしく、こだわりの食材でご飯をつくりたい、そんな方がターゲットです。
時間をお金で買いたいなと感じる方もいるかと思いますが、なかなかいい感じにお得さと時間のゆとりをとることは難しいですよね。
そのため、それでも納得した人がオイシックスのユーザーになっているはず。逆に割高と感じてしまうのはしょうがない感覚なのです。



スーパーよりも1.5倍はかかるので、料金的にも納得できていない人がいるのはうなずけます。
期待しすぎるとがっかりしてしまう人もいる
自分で用意できない食材が利用できるので、どんなものだろう?と期待値が上がりますよね。
そしてオイシックスは広告が多いので、何回も見ているうちに商品への期待値が高くなりすぎ、購入した後に満足いかないことも。そうすると損したと感じてしまうかもしれません。



実際に私も作ってみましたが、これは自分で買って作ったほうがいいな~というものもありました。
損せずにオイシックスをお得に始めたい人はのために、こちらの記事でまとめています。
百聞は一見にしかず!実際にオイシックスを使ってみて発見!
【本音で語る】実際に使ってみて分かったオイシックスの魅力
ここでは「スーパーに行く手間が省ける」、「献立を考えなくてもいい」といった、他のミールキットや宅配でも感じられることはのぞいてお伝えします。
- 商品に対するこだわりが強い
- 他にはないいろんなコラボ商品が食べられる
- 自分がパパっと作れないようなカフェ風の味付けができる
- おしゃれな料理を自分で作っているという満足感が得られる
- いろんなキャンペーンが都度やっていて飽きない
結果、商品を探すのが楽しくてワクワクする。届くのが楽しみになる!
それでは一つずつお伝えしていきます。
商品に対するこだわりが強い
安全で子供が口にしても大丈夫なものにこだわっているので、安心して食べられます。お試しセットに入っていたケールは苦みがなく、野菜が苦手な夫も珍しく絶賛。私はミニトマトのあまりの甘さにおどろきました!
他にはないいろんなコラボ商品が食べられる
DEAN&DELCAや料理研究家、有名ラーメン店などなど、さまざまなコラボ商品が定期的に紹介されます。そのため普段自分で作らない、外で食べるようなごはんを気軽に試すことができるので、気分が上がること間違いなし。
自分がパパっと作れないようなカフェ風の味付けができる
基本的な調味料は自分で用意する必要がありますが、豆板醤などあまり出番がないものはキットに入っていました。そのため簡単にカフェで出てくるようなごはんが食べられます。例えば「サルサ風」の味付けなんて私には思いつきません!
完成度が高い料理を自分で作っているという満足感も得られる
ミールキットはあたためるだけでなく、食材を切ったり調味料を測って混ぜたりするので、簡単ですがそれなりに作った実感があります。そして簡単な割に完成度が高いので「私が作ったのよ!」とドヤ顔で食卓に出せますよ。
いろんなキャンペーンが都度やっていて飽きない
コラボ商品もしかり、のぞいていると決算SALEをしていたり、季節限定商品があったりと公式アプリをのぞくたびに何かキャンペーンをやっているのでウキウキします。私はついつい買いすぎてしまうのでみなさんは注意してくださいね。
まとめ:オイシックスはお金持ちじゃなくても使えるしワクワクする
- プランを考えるのが面倒な人は送料基準にすればカンタン
- オイシックスが割高なのは当たりまえ、問題は自分が納得できるかどうか
- 他の宅配にはない、オイシックスだけの魅力がある
私は自分のために使っているという感覚が強いので、割高に感じても納得して利用しています。それ以上に、次は何買おうかな?と考えるのもワクワクして楽しいですよ。
ただし、無理は禁物なので自分が納得できる範囲内でうまく使いこなすことが大事だと思います。
みなさんも楽しく効率よく利用して、生活の質を向上しちゃいましょう!